この人に聞きました!
Tran Thanh Giangさん / ジャンさん
ハノイ国家大学外国語大学 2年生
学校に行った初日、私はジャンさんのクラスの授業を見学しました。私はジャンさんのグループにいて、彼女とロールプレイの練習をして、insの交換をしました。その後、毎日一緒に話をして、ジャンさんはベトナムの文化についてたくさん紹介してくれたし、私も日本や中国に関することをたくさん話しました。
聞いた人:曾淳雅(武蔵野大学学生)
Q.
いつから日本語を勉強し始めましたか。

大学に入学した後、日本の勉強を始めました。

Q.
日本語を学ぶきっかけはなんですか。

最初、私は中国語に興味を抱いていました。中国ドラマが好きで、大学で中国語を学び、中国文化に深く触れたいと考えていました。しかし、私の両親は異なる提案をしました。彼らは私に日本語の学習を勧めてくれました。親との相談の結果、私は彼らの意見を尊重し、日本語の学習に決めました。この選択には、家族とのコミュニケーションの一環として、日本語学習が私に新たな視点や機会を提供することを期待していました。

Q.
日本語を学ぶとき、最も難しいと感じるのはどの部分ですか。

日本語を勉強する過程で、特に難しいと感じる部分は漢字と日本語の構造に関する理解です。漢字はたくさんあって、そのうち一部を勉強するだけでも時間がかかります。また、同じ漢字でも異なる意味や読み方があるため、それらの区別も重要です。そして、助詞の役割や使い方は日本語文法の重要の部分です。いつも言いたいことを伝えるためにどんな助動詞を使えばいいのかわからないです。

Q.
日本語がかなり上達したと感じた瞬間がありますか。

勉強するとき、いつも日本語の書く練習をしています。日本語を話す機会が少ないです。だから、日本語で人とコミュニケーションをとるのが苦手で、去年も学校に日本からの実習生が来ましたが、恥ずかしくて、話しかけませんでした。でも、今年は実習生の皆さんと日本語でコミュニケーションが取れたので、日本語が上達していると思います。

Q.
日本語を学ぶことはどのように役立っていると思いますか。

ベトナムでは、外国語スキルはますます注目されています。日本語は、日本との経済的なつながりだけでなく、留学や観光においても重要な言語であるため、日本語を話せる能力は就業機会の幅を広げます。そして、給料もより高いです。

Q.
将来、日本語をどのように活かしたいと考えていますか。

私は日本語の翻訳者になりたいです。でも、翻訳者になるには、日本語の勉強だけでは不十分で、まだまだ学ばなければならないことがたくさんあると思います。例えば、文化を理解することも重要です。異なる文化背景を理解することで、テキストのニュアンスや意味を正確に伝えることができます。文学や歴史など広範な分野にわたる文化的な知識が役立ちます。

Q.
日本語以外の言語を学んでいますか。

大学には英語の授業があります。私自身は中国のドラマを見て、中国語を学んでいます。

Q.
他の言語を学ぶことと日本語を学ぶことの同じところや違うところはありますか。

難しいと感じるところが違っています。日本語と中国語を勉強する時、書くことが難しいと思いますが、英語を勉強する時、話すのが難しいと思います。

わたしが聞きました!
曾 淳雅 / Zeng Chunya
例:日本語コミュニケーション学科3年生(取材当時)
教師になりたいという夢が叶う瞬間が、自分の予想より早く訪れたことに心から感謝しています。この海外インターンシップは、教室で学んだ理論的な知識を実践的な経験に変え、未知の世界に飛び込む機会を与えてくれるものです。この貴重な経験を通じて、教師になるという喜びや責任の重さを身をもって感じています。教室で学んだ理論が、実際の生徒たちと向き合う中でどのように適用されるかを見ることで、教育の深い意味を理解できました。生徒たちとの交流や授業の進行、学びの過程において新たな課題に立ち向かいながら、自分の成長を実感することができています。