
武蔵野大学に所属している高屋瞳です。みなさん、旅先で美味しい食べ物に出会うのは旅行の醍醐味の一つですよね!日本でも美味しい食べ物はたくさんありますが、海外にも美味しい食べ物がたくさんあります。そこで、ベトナム、タイ、台湾と各国それぞれの大学生に美味しくて流行している食べ物について聞いてみました!
事前準備と話し合い
タイのワスリーさん、ベトナムのアンさん、台湾の祐誠さん、がんしぎょくさんに、事前に4つの内容をメールして調査してくるように依頼しました。
①最近、流行している食べ物は何ですか?
②どこで食べることができますか?
③値段はどのくらいですか?
④流行している食べ物でどの食べ物が一番好きですか?
このような内容を依頼しました。
話し合いでは、最初は緊張や不安があり、なかなか話し合いが上手く進みませんでした。しかし、意見を共有していくことで、盛り上がり、和気あいあいとした雰囲気で話し合うことができるようになりました。
話し合いの結果
メールの内容を基に、zoomでそれぞれの意見交換を行いました。それぞれが流行した食べ物の中で、「この食べ物について紹介したい」と一押しの食べ物についてまとめました。その結果を各国の大学生がPPTにまとめたのでご覧ください。
その成果はこちら▼


タイ(ワスリー)→カノムピアラーワー 約232円~1070円 パンがモチモチで中には黄身が入っている!
ベトナム(アン)→チェークックバッハ 約50円~150円 健康に良く、疲れた体にも効く!
台湾(祐誠)→鶏排(ジーパイ) 約280円 サクサク感やジューシーさはお店によって違うため色んなお店で食べ比べるのも良し!
台湾(がんしぎょく)→エッグタルト 一個約160円 期間限定の味がたくさん!
「こんな食べ物も人気だよ」「この味が一番おすすめ」など現地の人にしかわからないことも多く聞けて非常にためになりました。
私たちグループの声
参加してくれたグループの皆さんにとって、交流できてとても楽しかったようです!(LINEの感想から)
・この活動に参加して、本当にうれしかったです。わたしは日本語がまだ上手ではありませんが、外国人と交流したことによって、文化や知識は習いました。また参加したいです。(祐誠)
・とても楽しかったです。みんなと出会って、日本語で話したのは私にとっていい機会でした。外国人の友達もできてとても嬉しかったです。(ワスリー)
・今回のイベントを参加していただいてとても嬉しかったです。国々の人たちと日本語で交流できて本当に良かったです!(がんしぎょく)
私自身も有意義でとても楽しい時間になりました!
今度は、みなさんと直接会ってグルメツアーをしたいです!