日本語クラブ活動@ハノイ国家大学外国語大学(ベトナム)

2024年3月5日教壇実習が終わった後、ハノイ国家大学外国語大学の日本語クラブ活動にお邪魔しました。90分の時間の中で交流会とクイズゲームを行われました。名古屋外国語大学の実習生と日本語クラブの学生も含めて、約30人でしmore

ワークショップ「着物をデザインしましょう」@ハノイ国家大学外国語大学(ベトナム)

2024年3月7日にハノイ国家大学外国語大学(ベトナム)で「着物をデザインしましょう」というテーマのワークショップを行いました。参加した学習者は28人でした。 今回のワークショップでは、学習者に対して着物に関する知識を与more

為せば成る【ハノイ国家大学外国語大学 Dung ズン先生】

Q. なぜ日本語教師になろうと思いましたか? 特にないです。ただなんとなく自分に向いていると思ったので、なりました。 Q. 生徒に教えていて難しいことはありますか? あります。自分の教えていることが、通じなかったり、どうmore

教壇実習「わたしの楽しみ」@ホーチミン市師範大学(ベトナム)

こんにちは!JC海外インターンシッププログラム2024に参加した卓東瑩です。今回、ベトナムのホーチミン市師範大学現地入り実習生として参加しました!私は日本語学科で2週間の研修を受けました。担当したクラスは作文の授業でしたmore

日本への留学を夢見て  【ハノイ国家大学外国語大学 ゴック・チャムさん】

Q. なぜ日本語を勉強し始めましたか? 日本語の教師になりたいからです。子供のころから日本に行きたいと考えていました。なので、日本に留学に行きたいですが、まだその夢はかなっていません。 Q. ベトナムの生活で日本語使うこmore

日本語の勉強を習慣化し、将来翻訳者になりたい【ホーチミン市師範大学 ニュンさん】

Q. 日本語を学ぶきっかけは何ですか。 子供の頃から、テレビで『ドラえもん』と『桜』など日本のアニメを見ていました。日本のポップカルチャーがずっと好きです。さらに、中学生のとき、日本のアニメに詳しいクラスメイトがいましたmore

日本語、英語、中国語、3つの言語勉強中!【ハノイ国家大学外国語大学 ジャンさん】

Q. いつから日本語を勉強し始めましたか。 大学に入学した後、日本の勉強を始めました。 Q. 日本語を学ぶきっかけはなんですか。 最初、私は中国語に興味を抱いていました。中国ドラマが好きで、大学で中国語を学び、中国文化にmore

漫画の翻訳に関わりたい!!【ハノイ国家大学外国語大学 チャン・ティ・タオ・ニーさん】

Q. 日本語に興味を持ったきっかけは何ですか。 日本文化や景色に興味を持って、それと日本語は発音が独特で、とても耳に心地よい言語だと思いますから、日本語を勉強します。 Q. 日本にはどのようなイメージがありますか? 日本more

日本人が大好き!【ハノイ国家大学外国語大学 サン先生】

Q. 日本もしくは日本語に興味を持ったきっかけを教えてください。 高校1年生から10年以上よさこいをやっていて、そこで日本人と知り合って友達になったのがきっかけです。 Q. 日本語学習者(生徒)はどんなきっかけで日本語をmore

ワークショップ「日本のジェスチャーを知ろう!」@ホーチミン市師範大学(ベトナム)

今回私は、2024年3月4日にホーチミン市師範大学日本語学部の2,3年生約70人を対象に、約1時間半のワークショップを行いました。 このワークショップでは、日本のジェスチャーを知ることを目標としました。現地の学生さんが日more